ユーティリティ

カテゴリー

過去ログ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

プロフィール

リンク集

Feed

エントリー

URL Snooper でネットワークアダプタが認識されない 解決編

  • 2009/11/08 07:28
  • カテゴリー:PC

ストリーミング配信などされているファイルの実際のありかを探し出すのが「URL Snooper 2」というソフトでして、これがないと、いざという時に不便なことってあります。
ところが、Windows7にしてから、ネットワークアダプタを選択しようにも、選択候補が現れないという現象に悩まされました。
何度かインストールし直したり、URL Snooperインストール時に同時に入れるパケット解析ソフト「WinPcap」を最新バージョンにしたりしましたが、まったく解決しません。

ほぼあきらめかけたのですが、ふと思いついて、マザーボード(ASUS P5K-E)のオンボードLANのドライバを手動で入れ直してみることにしました。
Windows7が入れたドライバではなく、ASUSのHPから「Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver V11.10.5.3 for 32/64bit Windows 7.(WHQL)」をダウンロードして更新です。



はい、なんの問題もなくネットワークアダプタを認識しました。
URL Snooperでネットワークアダプタを認識しないという現象に悩まされているひとはLANボードのドライバを入れ直してみましょう(^^)

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)